ごはん

うむくじ

沖縄で食べたうむくじなるものを作ってみました。 沖縄の高速のSAで食べたうむくじはモチモチしていて美味しかったです。 味の記憶とインターネットの力で製作開始。 スーパーで買った紫芋と家にあったワラビ餅粉で作りました。 本当は芋くずという芋のでん…

カルボナーラ

パスタは良く作るのですが今までカルボナーラだけは作った事がありませんでした。 ということでカルボナーラにチャレンジ。 意外と簡単に出来ました。 オススメです!!

キーマカレー

朝からキーマカレーを作りました。 キーマカレーのもとを使ったのですが味は可もなく不可もなく平凡な味でした。 もっとスパイシーなものを想像していたのですが… 今週はとにかく身体の回復を最優先に過ごしました。 ドンだけ寝ているのかというくらい毎日良…

スイカ

今日は久しぶりに長距離を走ってきました。 台風が近づいていることもあり爆風… ただ雲が多くて日差しがなく走りやすかったです。 帰ってから後輩とスイカを食べました。 空腹でカラカラだった体にスイカでエネルギーをチャージ! お腹がタポタポになるまで…

地物のにんにく

昨日日記をアップしたつもりが消えていました。 まあとても大雑把にいうと同志社の「ちょ」とスタミナアップのトレーニングでした。 天一のラーメンで… さて今日はしっかり胃がもたれ気味でしたが昨日のゲスさと打って変わって朝から山本君と爽やかに美山に…

天下一品

京都といえば精進料理やおばんざいなどなどさわやかなイメージがありますが究極にこってりした名物があります。 ということで今日は午前中稲益、高山と練習に行った後ランチに天下一品のラーメンを食べてきました。 明らかにドロドロとしていて体に悪そうな…

ホッケ

今日は焼き魚がどうしても食べたくなりホッケを食べました。 適度に油が乗っていておいしかったです。 魚が食べたくなるのは年をとったせいでしょうか?? そういえばホッケは開いた状態以外で売っているのを見たことがないですね。 生の状態で表から見ると…

ごはんがうまい!

最近ご飯が美味しいです。 遠征、仕事、トレーニングのみで日々が終わっていくため三度の食事が最近の楽しみです。 明日の朝ごはんが楽しみですね。

ポトフ

巨大な長ネギが手に入ったので明日の朝ご飯にポトフ(?)を作ってみました。 名前は忘れましたがねぎの直径は5CMほど!! 朝が楽しみです。

ホットケーキとマヨネーズ

ホットケーキを作るときにマヨネーズを入れると美味しく出来るそうです。 以下キューピーのページhttp://www.kewpie.co.jp/company/corp/newsrelease/2006_051.htmlということで食べてみました。 確かにふんわりして美味しいような気が。 皆さんも是非試して…

病み上がりの長距離がたたり今日はダルダルでした。 軽く100kmほど一人で走ってきました。 春の観光シーズンを迎え京都市内はいつもまして車が多いです。とりあえず健康を考えて晩御飯に鍋を食べました。 味付けはキムチ味。 定番ですね。明日は山本君と走り…

焼きそば

免疫力増進のため野菜をたっぷり取ろうと野菜たっぷり焼きそばを作りました。 その名のとおり野菜をたっぷり入れた焼きそばです。 ただし3玉セットの麺を買ったので今日で焼きそばは3回目… 美味しいのですが少しあきました。 もう少し料理のバリエーションを…

今日は朝からチームメイトの山本君と後輩の三人で走ってきました。 ガッツリと走った後後輩の家で焼肉! かなりしっかり食べました。 これは明日もしっかり走らないとやばいことに… ということで明日もしっかりと乗り込みたいと思います!

りんご

最近りんごの赤ワイン煮にはまっています。 冷凍しておいたりんごを解凍し適当に切って果実酒と赤ワインとシナモンで煮込んで冷やすだけで出来ます。 僕が作る料理は簡単なものばかりですけれど… ちょっとお勧めです。 ということで今日は後輩と筋トレに行っ…

納豆

最近スーパーに行っても納豆がないようです。 あるある大辞典で取り上げられたためだそうです。 旧来からの納豆ファンとしては残念!! しかしどうやらあるある大辞典のデータは捏造だったというニュースが流れています。 もう少ししたらまた納豆が手に入る…

バイキング

昨日まで三日間実家に帰っていました。 家族は元気そうで何よりでした。 さて夕方京都に戻り京都駅で夕食をとりました。 バイキング形式でとてもおいしかったです。 それは良いとしてバイキングのお店にはバイキングのようなおばさんがいました。 正月が近い…

焼きりんご

お久しぶりです。 最近仕事で忙しいです。 そんな僕の最近の癒しは焼きりんご! りんごの芯をくりぬいて砂糖をかけ、電子レンジでチンするだけで出来上がりです。 一度ひっくり返して4分づつ、計8分で出来る簡単料理です。 暖かいままでも冷えてからでも美…

トマト

今日晩御飯でトマトの焼酎を飲みました。 飲んでみるとそれは! 普通の焼酎でした。 まあ確かに少しトマトの香りがするかも… 焼酎は蒸留酒なのでそんなにトマトの風味は残らないんですね。 それはさておきインフルエンザの注射を打ってからいまいち調子が悪…

バジル

今日のランチはバジル味のソースを買ってきてパスタにしました。 ちょっと高級感があって美味しかったです。 そしてかつて敗北した事のあるコーヒーメーカー、カフェペレのインスタントコーヒー買ってきて飲みました。 レギュラーコーヒーは変な香りがして不…

秋刀魚

今日は仕事の後京大の後輩達と秋刀魚を食べました。 炭火焼でした。 たまに半生なところがたまに傷なのですが秋を感じられて楽しかったです。 残念ながらバイクだったのでお酒はなし。 家に帰ってからビールを一杯いただきました。 ちょっと幸せな一日でした…

ししとう

今日は一日仕事でした。 夕食にシシトウが入ったおかずがでました。 シシトウといえば本来辛くないはずなのですがたまにハズレで辛いヤツが混じっていロシアンルーレットのような大人の食べ物です。 そのギャンブルな感じがとても好きですがなかなか1人暮ら…

紹興酒

今日はしっかり睡眠を取って110kmほど走ってきました。 とりあえず危機的な忙しさは峠を越え、トレーニングもまた順調に出来そうです。 明日、明後日は仕事なので昨日今日で乗り貯めしたかったのですがさすがに体がすっかり長距離を走る事を忘れており、き…

クイニーアマン

今日は久しぶりに長距離を走りました。 途中でチームメイトの稲益とすれ違いました。 それはさておき僕のお勧めを紹介しましょう。 それはセブンイレブンの「クイニーアマン」というパンです。 自転車選手は練習中の補給食に良くパンを食べます。 背中のポケ…

明太子パスタ

今朝のご飯は明太子パスタとサラダでした。 麺は1.4mmのものを使いました。 細麺は茹で時間が短くて便利なのですが茹で加減は割りとシビアです。 ちょっとでも足りないとかなり硬いしゆですぎると伸びちゃいます。 しかし明太子との相性はなかなかGOOD! …

ハム

今日伯母さんから巨大なハムが送られてきました。 しかしこれでしばらくリッチな食生活が送れます。 ありがたいです。 夜早速ハムを焼いて食べました。 明日はパスタに使おうと思います。 しばらく自炊の意欲が上がりそうです!

今日は仕事が終わった後、後輩の家に行ってひたすら肉を喰らいました。 100g100以下の牛肉は結構油ギッシュ! 限界近くまで食べても予算は1人1000円以下でした。 かなり満足しました。 明日は福井県に移動です。 頑張りたいと思います!

キムチ焼きそば

今日は朝から野菜炒めを食べました。 さらに夜にキムチ焼きそばを作る事で冷蔵庫のキャベツの消費に成功! しかしブナシメジを冷蔵庫から出すだけ出して投入するのを忘れていました。 ミステイク!! 明日はブナシメジを消費せねば… 米を炊いて味噌汁か、そ…

自炊機能低下

最近二部練で体力を削っているせいか自炊のクオリティーが低下の一途をたどっています。 冷蔵庫の中の食材もだぶつき気味。 早く消費せねば… 今日の晩御飯は米、めかぶ、納豆、卵、焼き魚、野菜ジュースでした。 もう少し野菜をしっかり取るべきですね。 明…

うなぎ

今日は後輩と部室でうなぎを焼いて食べました。 生のやつを炭火で! ついでに肉も食べました。 美味しかったです! スタミナアップ間違いなし?? あすから長野県小川村に行ってきます。 最近天気が悪かったみたいなのですが大丈夫なのでしょうか。 心配です…

限界ギリギリ

限界ギリギリまで食べました。 まだ満腹です。 たまにはこういう日があっても良いでしょう。 全てのエネルギーが脂肪ではなく筋肉に変換される事を祈りつつ寝ます。 おやすみなさい☆