全日本選手権

今日は広島で全日本選手権を走ってきました。
海外遠征組もフル参戦でまさに全日本といった感じでした。
広島の天気はあいにくの雨でした。
広島のコースは1周12km、スタートしてすぐに下り始め、途中何度か上り返しを経て下りきったところからドーンと上ってまた下って少し上って緩やかな登りのゴール。
周回数を重ねるとジワジワと足に来ます。

さてレースですが雨の中スタートすると前の人が巻き上げた砂と水で前が全く見えませんでした。
しかし雨のため集団も下りはゆっくりだったので助かりました。
仕方がないので途中で眼鏡をはずしてポケットに入れ裸眼で走る事にしました。
序盤は何度か微妙なペースアップがあるものの集団は割りと安定していましたが数周する頃には40名ほどまで人数が絞られていきました。
中盤食料が尽きだして補給を取ろうとしたのですが食料が出てこずひさしぶりに叫んでしまいました。
その周の下りで前輪がパンク。
マビックカーから前輪を受け取り下りで必死に踏んで集団に復帰しました。
次の周も補給が取れずさすがにハンガーノック気味で限界ぎりぎりの状態に陥りました。
その周に一人目のサポートから食料とボトルをゲット二人目からも食料をとろうとしたところ、取る気がないと思っていたらしく食料を引っ込められまた叫んでしまいました。
ちょっと飢えていて興奮しすぎました。
反省…
その周の登りのふもとでバチがあたったのかまたもや前輪がパンク。
集団も速度が上がっており、復帰できませんでした。
その周でサポートにさっきはごめんと謝って冷静になり完走を目標に切り替えてレース続行。
残り5周を周りからの応援の声に支えられ気合で走って完走しました。
結局最終完走者で順位は多分25位でした。
雨の中広島の180kmはかなりのサバイバルレースでした。

今日は先週とうって変わってとにかく消極的でズルズルしたレースをしてしまいました。
応援してくださった方々ありがとうございました。